| 会社沿革 | |
| 2006・03 | 広島西部水産(株)の自社工場として設立、創業開始 |
| 2007・02 | 広島産焼あなごの名称を「福あなご」として商標登録 |
| 2008・03 | 「広島産焼あなご」が、キリンビール主催の“選ぼう日本のうまい2008”に選ばれて全国へ |
| 2009・07 | 生産性及び業務の合理化のため深夜・日祝・市場休日の操業を廃止する |
| 2010・09 | 新商品・常温保存6ヶ月間可能なレトルト商品「廣島浜丸 焼き牡蠣」の発売開始 |
| 2013・01 | 新商品・御馳走シリーズの第一弾、「御馳走あなご」「穴子旨味塩」の発売開始 |
| 2013・10 | 新商品・煙にまかれてシリーズ、「穴子の燻製」「牡蠣の燻製」の発売開始 |
| 2014・02 | 第13回ひろしまグッドデザイン賞 奨励賞受賞、煙にまかれて・・燻製オイル漬け商品 |
| 2015・02 | 新時代の調味料として発売中の「ご馳走あなご 旨味塩」が「ザ・ひろしまブランド」商品に認定される |
| 2015・10 | TV通販ショップチャンネル初登場で焼あなごを販売 |
| 2015・12 | 新商品・「手作り真丈(しんじょう)5種類」の発売開始 |
| 2016・04 | 新商品・「魚介類のピクルス 2種類」の発売開始 |
| 2017・06 | 新商品・「炙り煮あなご」の発売開始 |
| 2017・07 | HACCP導入宣言 ・・ 広島市保健所の支援を受けて・2018/2月導入を目標に! |
